『書史千字文』全文 原文と現代語訳 第4回 五代から明代まで

伊藤文生氏(書文化研究会)による
新連載「『書史千字文』を読む」が始まります(2024年2月から連載開始)。
江戸時代に陸島立誠なる人物によって書かれた『書史千字文』は、

中国書道史を千字文にまとめたもの。
連載では、4字1句からなる原文を2句ずつ読み解いていきますが、

連載開始の前に、まずは全体をざっとご紹介。
ウサギの年にちなみ兎も角、読んでみましょう。

伊藤文生氏(書文化研究会)による新連載「『書史千字文』を読む」が始まります(2024年2月から連載開始)。
江戸時代に陸島立誠なる人物によって書かれた『書史千字文』は、中国書道史を千字文にまとめたもの。
連載では、4字1句からなる原文を2句ずつ読み解いていきますが、連載開始の前に、まずは全体をざっとご紹介。
ウサギの年にちなみ兎も角、読んでみましょう。

【十】
五代(907~960)

〈094〉
五代奪攘、藝苑亡荒。
五つの王朝が興亡した時代、芸術の世界は荒れ果てた。

〈095〉
僅住凝式、獨恣翺翔。
かろうじてヨウギョウシキがおり、ひとり自在に活躍した。

【十一】
宋代(960~1127・1127~1279)

〈096〉
施至淳化、閣帖成章。
つづいてジュン(990~994)に至り、『カクジョウ』が作成された。

〈097〉
炅搜宏具、著摸酷詳。
チョウケイ(=ソウタイソウ)は(法書を)広く捜索して集め、
オウチョによる模刻は非常に詳しい。

〈098〉
跋顯董逌、史見鄭昂。
コウセンショバツ』はトウユウ、『ショ』はテイコウがあらわした。

〈099〉
集古竭歐、餘論罄黃。
シュウロク』はオウヨウシュウ、『トウカンロン』はコウハクがあらわした。

〈100〉
煜造撮襟、緗帙流芳。
イクサツキンショをつくり、その書は後世に名声を伝えた。

〈101〉
鉉熟蜾匾、鬢髮戴霜。
ジョゲンは(テンショの)ヘンの法に習熟した、
(それは晩年のことで)白髪になっていた。

〈102〉
襄處相應、態格靡量。
サイジョウは心のままに手が相応ずる境地に至り、
その変化に富む字姿は計り知れない。

〈103〉
芾亂驅驟、痛快弗妨。
ベイフツは自由奔放であり、その書は痛快きわまりない。

〈104〉
蘇軾洪波、老泉濫觴。
ショクの大きな波は、(父の)ジュンから始まっている。

〈105〉
魯直壞變、瘞鶴鍊剛。
チョク(=コウテイケン)(の草書)は変化を極め、
(その真行書は)エイカクメイによって鍛えられたものだ。

〈106〉
競琛既翕、京卞鬩牆。
(兄弟能書のうち)ジョキョウジョチンとはなかよく、
サイケイサイベンとはうちわもめを起こした。

〈107〉
深兮涑水、淨矣滄浪。
ソクスイ先生(=コウ)は深く、ソウロウオウ(=シュンキン)は清らか。

〈108〉
稚圭謹密、介甫慌忙。
ケイ(=カン)は慎重で精密に書き、
カイ(=オウアンセキ)は慌ただしい(書きぶり)。

〈109〉
劉傚詢驕、朱慣操傷。
リュウキョウオウヨウジュンをならって得意になり、
シュソウソウをならって傷ついた。

〈110〉
霆與瑗忽、富掃糟糠、
チョウテイリュウエンチョウチュウコツは、
富裕であるためつまらぬものには目もくれず、

〈111〉
説曁堲讜、飢當糗糧。
エツチョウソクおよびチントウ(の書)は、
空腹時の干し飯のようなもの。

〈112〉
繆厲貽臭、豈捨此香。
シンカイは悪臭を伝えているが、(その書の)芳香は捨てがたい。

【十二】
元代(1279~1368)

〈113〉
松雪仕讐、而賞諟臧。
ショウセツドウジン(=チョウモウ)は
仇敵(ゲン)に仕えたが、書を善くしたことでは賞賛される。

〈114〉
吾洒俗惡、巴補初創。
キュウエンは(テンチュウから)俗悪を洗い流し、
はパスパ文字を創始した。

〈115〉
巙於遒媚、樞于樣妝、
コウのつよさうつくしさ、センスウのすがたかたちは、

〈116〉
亞趙承旨、匹鄧南陽。
チョウモウに次ぎ、トウブンゲンに匹敵するものである。

【十三】
遼代(916~1125)

〈117〉
隆緒涅隣、遼酋珩璜。
リツリュウショリツデツリンは、リョウの皇帝として書にもすぐれた。

【十四】
金代(1115~1234)

〈118〉
竹涯錦溪、金狄珪璋。
チクガイ(=トウカイエイ)とキンケイ(=チョウテンシャク)は、
金代のすぐれた書家を代表する。

【十五】
明代(1368~1616・1644)

〈119〉
明時希哲、赫弄焜煌。
ミンテツ(=シュクインメイ)は、あかあかと輝く(ような存在である)。

〈120〉
長洲衡山、兀凌穹蒼。
チョウシュウコウザン(=ブンチョウメイ)は、大空を越えるほどに高くそびえる。

〈121〉
弇州腕鬼、解嘲眼光。
エンシュウ(=オウセイテイ)の腕には
がいて善く書くことはできなかったが、見る眼は確かだった。

〈122〉
白沙擘窠、致譽帚芒。
ハク(=チンケンショウ)のハクの大字は、ほうきで書いて評判となった。

〈123〉
飄肆汝弼、嚴整立綱。
きままなチョウヒツと、厳整なキョウリッコウとがいた。

〈124〉
履吉巧拙、元宰抑揚。
キツ(=オウチョウ)は巧拙、ゲンサイ(=トウショウ)は抑揚に特徴がある。

〈125〉
累朝群能、函夏琳琅。
歴代の有能な人材は、中華の珠玉のようだ。

〈126〉
爛粲厥質、美價無彊。
ひかりかがやく天性の、うるわしい価値は無限である。

『書史千字文』版本より
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次