扶桑印社篆刻教室

何か省略しようとすると忽ち難しくなる、
篆刻はまさしくそのようなものの代表格です。

文字を選んで字書を引く、構成を考える、
石に字を書き入れる、刻して、捺す……。
それぞれは決して難しい作業ではありませんが、
やるべき工程が多いのです。
ゆっくり、正しく(これが大事!)、確実に、
取り組むことが肝要です。

初心の方から経験者まで一緒に篆刻に親しみましょう。
独学で行き詰まりを感じている方、
一緒に問題解決に取り組んでみませんか。(田邊栖鳳)

何か省略しようとすると忽ち難しくなる、篆刻はまさしくそのようなものの代表格です。

文字を選んで字書を引く、構成を考える、石に字を書き入れる、刻して、捺す……。それぞれは決して難しい作業ではありませんが、やるべき工程が多いのです。ゆっくり、正しく(これが大事!)、確実に、取り組むことが肝要です。

初心の方から経験者まで一緒に篆刻に親しみましょう。独学で行き詰まりを感じている方、一緒に問題解決に取り組んでみませんか。

(田邊栖鳳)

◉扶桑印社について
「印社」とは経済活動を目的とするハンコ会社ではありません。
ここでいう「社」とは志を同じくする者が集まって活動する団体、
いわゆる「社中」のことです。
沖縄を除くほぼ全国の主要地区に会員がおり、
篆刻や書の指導に当たっています。
扶桑印社は1998年に關正人が創設、
現在は遠藤彊が2代目代表として篆刻の研究、発表活動をしています。
例年12月に銀座で篆刻の展覧会を開催しています。

◉扶桑印社について
「印社」とは経済活動を目的とするハンコ会社ではありません。ここでいう「社」とは志を同じくする者が集まって活動する団体、いわゆる「社中」のことです。沖縄を除くほぼ全国の主要地区に会員がおり、篆刻や書の指導に当たっています。扶桑印社は1998年に關正人が創設、現在は遠藤彊が2代目代表として篆刻の研究、発表活動をしています。例年12月に銀座で篆刻の展覧会を開催しています。

◉講師
田邊栖鳳(たなべ・せいほう)
1959年 千葉県生まれ
千葉県市川市在住、日本大学法学部卒
師 關正人
現在 扶桑印社副代表・運営委員長、
毎日展審査会員、創玄書道会一科審査会員、日展会友

◉講師
田邊栖鳳(たなべ・せいほう)
1959年 千葉県生まれ
千葉県市川市在住、日本大学法学部卒
師 關正人
現在 扶桑印社副代表・運営委員長、毎日展審査会員、創玄書道会一科審査会員、日展会友

◉指導分野
篆刻

◉日時・会場
第2・4 木曜日 17時30分〜19時30分
游墨舎(東京都千代田区神田小川町3-22 タイメイビル4階)

◉お問い合わせ
担当:田邊
メール:nibiidou★yahoo.co.jp ★は@に置き換えてください
※見学・体験レッスンは随時承ります