展覧会– category –
-
2025年6月の展覧会情報
游墨舎にご案内が届いた2025年6月の展覧会をご紹介します。 -
2025年5月の展覧会情報
游墨舎にご案内が届いた2025年5月の展覧会をご紹介します。 -
囬瀾書道会 企画展「明日へ向かって」青陵賞作家展・次世代作家展(6月6日〜11日 有楽町朝日ギャラリー)
青陵賞作家10名と次世代作家17名が出品。会場風景、川嶋毛古会長コメント動画も公開。 -
平安書道研究会900回記念特別展【極上の仮名】王朝貴族の教養と美意識
五島美術館にて6月24日から行われる「極上の仮名」展。同館所蔵品と、書芸文化院「春敬記念書道文庫」の名品が集合。記念講演会も開催される。 -
佐久市立近代美術館・佐久市立天来記念館 連携企画「比田井天来とその流れ」
「現代書」の父と称される比田井天来と、その直門およびその流れを汲む書家の作品を展示。 -
岸田吟香没後120年「岸田吟香と岸田劉生―近代、それは東洋にあり―」
吟香・劉生父子が遺した作品を中心に展示し、関連する中国の書や近代日本の書なども紹介。 -
Instagram展開中! 西村修一のShodo見て歩き vol.13 芙蓉三人書展
静岡を代表する女流書家、遠藤枝芳、榛葉壽鶴、大石千世の展観。かな、前衛、象書と分野の異なる3人がそれぞれの持ち味で魅せた。 -
第50回記念 埼玉書道三十人展
埼玉県在住の書家30人による展観。第50回となる記念展は、俊英展と書画篆刻文物展も同時開催。 -
2025年4月の展覧会情報
游墨舎にご案内が届いた2025年4月の展覧会をご紹介します。 -
’24 玄土社書展
前衛書(創作)と古典研究(臨摹)の両面から書の探究を続ける「玄土社」の展覧会が開催。 -
2025年3月の展覧会情報
游墨舎にご案内が届いた2025年3月の展覧会をご紹介します。 -
第65回日本書作院展特別企画 星弘道・蘇士澍による 日中書法藝術交流「翰墨傳薪」
日本芸術院会員・星弘道氏と中国書法家協会名誉主席・蘇士澍氏。日中を代表する二人の書家の展観が行われた。