記事一覧
-
展覧会
2025年10月の展覧会情報
游墨舎にご案内が届いた2025年10月の展覧会をご紹介します。 -
たま
書道猫「たま」のひとりごと vol.171
暑くも寒くもないベストな気温にお気に入りの場所。はい、寝ましょう! -
展覧会
西村修一のShodo見て歩き vol.16 加藤裕書展 2025
創玄書道会の実力者の1人、加藤裕氏が11年ぶり、東京では初の個展を開催。 -
トピックス
『中国書道史カレンダー 2025』
游墨舎のオリジナル卓上カレンダー。図版協力は木雞室。10月は王献之の「洛神賦十三行」。 -
見る
今月の名品 vol.40 河井荃廬 対印
明治から昭和の篆刻界に大きな足跡を残した河井荃廬の対印。「大冢小印」と「衣浦漁民」。 -
クイズ
書道クイズ vol.15 古典名当て
古典の身の上話から、何の古典か当ててください。今回は漢字作品です。 -
たま
書道猫「たま」のひとりごと vol.170
久しぶりに、柔らかな日差しを満喫中。邪魔しちゃダメ! -
たま
書道猫「たま」のひとりごと vol.169
青色は好きだけど、それだけじゃ寂しい気がして、お世話係に色を付けさせた。 -
見る
「和の書」つれづれ語り 【松﨑コレクション編】 文/髙橋利郎 第8回 名家家集切
伝紀貫之「名家家集切」。今回は掛幅全体もお見せしましょう。 -
たま
書道猫「たま」のひとりごと vol.168
お仕事しちゃだめ。ええい邪魔してやる。どきません。 -
展覧会
康健一個展「無界・健一・渡」
中国の実業家・建築デザイナー・アーチスト・コレクターと多彩な顔を持つ康健一氏の個展が開催。橋渡し役の柳田泰山氏による寄稿も。 -
展覧会
赤井清美の仕事と明清の書
多くの字典を手掛けた赤井清美氏の遺墨や仕事の一端、明清書画コレクションが並ぶ展観が開催。