ブックレビュー 『風流な言葉選びのための類語辞典』1・2(大修館書店)

詩語集編集委員会編著
『風流な言葉選びのための類語辞典1 季節・動植物』
『風流な言葉選びのための類語辞典2 日常生活』
四六判 256頁
大修館書店 2025年6月刊 
定価=本体2,200円+税

 本書は、2022年刊行の『漢詩創作のための詩語集』に収録した詩語の中から「季節・動植物」と「日常生活」に関する言葉を抜き出し、新たに漢詩・和歌・俳句などの用例を添えて2冊にまとめたものである。
 例えば「秋」の類語だけでも「涼天・秋天・秋来・三秋・清秋・高秋・西陸・西候日」などが収載されている。歴史の中で磨かれ今に伝わる豊かな言葉を眺めているだけで、詩情が湧いてくるというもの。漢詩、短歌、俳句のみならず、時効の挨拶などにも小粋に使える便利な辞典となっている。
 「1季節・動植物」には、約5,700語、「2日常生活」には約5,800語が収録されている。2冊合わせてご覧になり、美しく風流な日本語の世界を楽しんでいただきたい。

(f)

◉主な分類
・「季節・動植物」
 春/夏/秋/冬/天候/植物/生物
・「日常生活」
 行楽・散策/旅行・長旅/乗馬/飲酒/喫茶/飲食/学問・詩文・技芸
 娯楽・遊興/日常生活/仕事・商工業/調度・器物/建物・家屋
 居住・居宅/服飾/身体/資質・人となり/人物/年齢層/家庭

◉大修館書店 関連ページ
https://www.taishukan.co.jp/book/b10134121.html
https://www.taishukan.co.jp/book/b10134122.html

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次