記事一覧
-
春敬記念書道文庫の古筆 第1回 伝藤原行成筆 関戸本古今集切
緩急抑揚に富んだ筆致、墨の濃淡や潤渇の巧みな変化、流麗な連綿。原三渓の旧蔵品。 -
今月の名品 vol.19 「長生無極」瓦当
中国・漢時代の瓦当。円を4分割した扇型の平面に吉語「長生無極」を巧みに布置しています。 -
「書道」がユネスコ無形文化遺産の提案候補に選定、特別揮毫会も先月開催
12月18日、「書道」がユネスコ無形文化遺産の提案候補として選定。これに先立つ11月18日、登録実現に向けての特別揮毫会が開催された。 -
書道猫「たま」のひとりごと vol.78
左側にワンポイントある丸いグレー模様は、毛の流れで、いろんな形になるんだよ。 -
求是齋主人 著『旅の記憶 机上過眼抄』
とある文墨愛好家の、旅と物との出会いを、洒脱なエッセイと美しい図版で振り返る一冊。 -
『中国書道史カレンダー 2024』
王羲之、褚遂良、顔真卿などなど、1年12カ月で中国書道史を通覧するオリジナル卓上カレンダー。 -
書道猫「たま」のひとりごと vol.77
悪い顔してるって? そりゃそうだよ、まだ眠いんだもの。 -
2023年12月の展覧会情報
游墨舎にご案内が届いた2023年12月の展覧会をご紹介します。 -
『中国書道史カレンダー 2024』をプレゼント!
ポストカードサイズのオリジナル卓上カレンダーを20名様にプレゼント。11/30締切。 -
書道猫「たま」のひとりごと vol.76
ボクの一番大好きな、ごはんのようすだよ。 -
Instagram展開中! 西村修一のShodo見て歩き vol.6 生誕100年 小山やす子展
平安朝のかなの美を基に、独自の現代かなの世界を創出。小山やす子の生誕100年展。 -
今月の名品 vol.18 西域出土残紙零葉集
最近市場に現れた零葉集。西域出土の旧い写経の残片が貼られた10葉足らずの仮綴じ本。