記事一覧
-
たま
書道猫「たま」のひとりごと vol.111
相変わらず暑いねー。 -
たま
書道猫「たま」のひとりごと vol.110
暑中お見舞い申し上げます。 -
知る
高校の書道教育の現在 第1回 高等学校の書道教育が目指しているもの
高校の書道教育には、どのような目標が設定されているのか、「学習指導要領」をひもときます。 -
読む
鑑定から鑑賞へ 人と書と歴史を探究する 文/増田 孝 第27回 [コラム]「曾」から「そ」へ
仮名の「そ」が書かれ始めたころの字体について。藤原道長の自筆『御堂関白記』を例に。 -
読む
鑑定から鑑賞へ 人と書と歴史を探究する 文/増田 孝 第26回 光悦様の形成(下) 新古今和歌抄月詠和歌巻と嵯峨本
「光悦様」の形成過程において記念碑的な「月詠和歌巻」。その誕生の背景を探っていく。 -
見る
春敬記念書道文庫の古筆 第8回 西本願寺三十六人集 石山切(伊勢集)
華麗なる料紙装飾の宝庫、西本願寺三十六人集のうち、分割された「伊勢集」の断簡。 -
書く
YouTube動画 日比野博鳳☆かな書講座 第7回 いろは歌を書く② わ〜う
今回は「わかよたれそ」「つねならむう」。そして、「い」から「う」を半紙1枚に。 -
書く
YouTube動画 日比野博鳳☆かな書講座 第6回 いろは歌を書く① い〜を
いよいよ「いろは歌」を書いていきます。今回は「いろはにほへ」「とちりぬるを」です。 -
展覧会
2024年7月の展覧会情報
游墨舎にご案内が届いた2024年7月の展覧会をご紹介します。 -
展覧会
2024年6月の展覧会情報
游墨舎にご案内が届いた2024年6月の展覧会をご紹介します。 -
クイズ
書道クイズ vol.1 なぞなぞ
書道の【なぞなぞ】【パズル】コーナーが始まります。今回は刻字作品の中にひそむ別の言葉を探してください。 -
見る
今月の名品 vol.26 蘭亭図巻 明益王府本
書聖・王羲之が蘭亭で開いた曲水の宴。その様子を描き出す、明代に制作された長巻の図巻。