記事一覧
-
見る
今月の名品 vol.34 劉墉 書幅「東坡詩三首」
好んで濃墨を用いたため「濃墨宰相」と称される劉墉が、蘇軾の七言絶句を揮毫した書幅。 -
クイズ
書道クイズ vol.9 なぞなぞ
4月8日の灌仏会(花まつり)では甘茶を誕生仏にかけてお祝いします。今回の書道クイズは「甘茶」にちなんだ漢字なぞなぞです。 -
たま
書道猫「たま」のひとりごと vol.144
ボクの生活のベースは「寝る」だけれど、一番大事なのは「食べる」。 -
展覧会
第50回記念 埼玉書道三十人展
埼玉県在住の書家30人による展観。第50回となる記念展は、俊英展と書画篆刻文物展も同時開催。 -
展覧会
2025年6月の展覧会情報
游墨舎にご案内が届いた2025年6月の展覧会をご紹介します。 -
展覧会
2025年5月の展覧会情報
游墨舎にご案内が届いた2025年5月の展覧会をご紹介します。 -
展覧会
2025年4月の展覧会情報
游墨舎にご案内が届いた2025年4月の展覧会をご紹介します。 -
知る
高校の書道教育の現在 第6回 教科横断探究授業「炭素と墨の科学」(書道✕化学)
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール」指定校における、書道と化学の連携授業。 -
トピックス
シリーズ 新しい風 vol.4 金敷駸房
活躍する50歳世代をフォーカスする連載。今回は、現在フリーランスで精力的に活動を行う金敷駸房氏。 -
たま
書道猫「たま」のひとりごと vol.143
見たことあるかな? -
読む
『書史千字文』を読む 文/伊藤文生 〈003〉 圖出榮河、書露洛川。(その1)
新字体で書き下すと、「図 栄河に出で、書 洛川に露る」。原文の漢字を確認しておくと……。 -
たま
書道猫「たま」のひとりごと vol.142
今日も今日とて、お昼寝だ。声を掛けられて、半分目が覚めた。